blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵描きやデザイナー、レタッチャーにしか余り関係のない話ですが、
intuos4がもうすぐ発売ですね。
注目は業務用とされてきたA3ワイドPTZ-1231と同サイズが
3万円近く安く買える所でしょうか。
8万円台、この価格なら一般人でも手の届く範囲ですね。
逆に問題はプロやある程度以上の人間が恐らく最も一番使っていたサイズの
A4サイズPTZ-930がなくなってしまった事。
変りにPTK-840というほぼ同サイズのワイド版は出ますが、
高さが2㎝も小さくなるのはどうなんだろうか…;
さらに筆圧感知が3の1024から2048まで上がるようですが、
これは対応アプリケーションが限られてくるとの事で。
PsならばCS4のみ。
当然SAIやコミスタ、Painterは今のところ非対応。
急いで買い換える必要性はなさそうな感じという事らしく。
ぶっちゃけintuos3に満足してるんですよねー。
特に困った事ないですし。
しかし新しいモノ好きとしてはちょっと触ってみたいw
全然関係ないですが、定額給付金がそろそろ貰えそうな。
ただ12000円で何を買えと…?w
25,000円位もらえるならELSA GLADIAC GTS250買いますが、
12,000円じゃ東京往復すら出来ないんですけどwww
intuos4がもうすぐ発売ですね。
注目は業務用とされてきたA3ワイドPTZ-1231と同サイズが
3万円近く安く買える所でしょうか。
8万円台、この価格なら一般人でも手の届く範囲ですね。
逆に問題はプロやある程度以上の人間が恐らく最も一番使っていたサイズの
A4サイズPTZ-930がなくなってしまった事。
変りにPTK-840というほぼ同サイズのワイド版は出ますが、
高さが2㎝も小さくなるのはどうなんだろうか…;
さらに筆圧感知が3の1024から2048まで上がるようですが、
これは対応アプリケーションが限られてくるとの事で。
PsならばCS4のみ。
当然SAIやコミスタ、Painterは今のところ非対応。
急いで買い換える必要性はなさそうな感じという事らしく。
ぶっちゃけintuos3に満足してるんですよねー。
特に困った事ないですし。
しかし新しいモノ好きとしてはちょっと触ってみたいw
全然関係ないですが、定額給付金がそろそろ貰えそうな。
ただ12000円で何を買えと…?w
25,000円位もらえるならELSA GLADIAC GTS250買いますが、
12,000円じゃ東京往復すら出来ないんですけどwww
PR
この記事にコメントする