blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネット用PCを新調しちゃいました;
でも、パーツ買いなので組み立てなければ動きません。
しかも今は原稿中なので、組み立ては来週かと。
スペック
CPU Core2 Duo E6750
GPU GeForce 7400GS
メモリ PC6400 1GB*4
HDD 160GB
これにウィルスソフトにCPUクーラーで11万。
…創作用PCよりスペック高い上に安く仕上がった…orz
そんなもんか。
去年買った創作用PC
CPU Core2 Duo E6600
GPU GeForce 7300GS
メモリ PC6400 1GB*2
HDD 160GB
CPUがクロック2.40→2.66、FSB1088→1333。
メモリが2GB→4GB。
こっちを創作用に切り替えた方がいいような気もしますが、よく考えたらマルチタスクになるのはネット用PC
の方がはるかに多いんですよね…。
創作用PCはコミスタとフォトショとペインタしか使わないし。
それに対してネット用PCはウィルスソフト、スカイプとメッセ、IE、スレイプニル、FireFox、それにフォトショにEZ-htmlとか同時起動で動かす事が多いですし。
それにもしかしたら、SONARや初音ミクも入れるかもしれない。
そう考えると逆にネットPCの方が性能が必要だっていう。
ちょっと手痛い出費でしたが、早かれ遅かれ近いうちに買わなければならなかったので、他に買う予定だったSONARやら初音ミクを買わない事にして、しばらく大人しくすることにします…
でも、パーツ買いなので組み立てなければ動きません。
しかも今は原稿中なので、組み立ては来週かと。
スペック
CPU Core2 Duo E6750
GPU GeForce 7400GS
メモリ PC6400 1GB*4
HDD 160GB
これにウィルスソフトにCPUクーラーで11万。
…創作用PCよりスペック高い上に安く仕上がった…orz
そんなもんか。
去年買った創作用PC
CPU Core2 Duo E6600
GPU GeForce 7300GS
メモリ PC6400 1GB*2
HDD 160GB
CPUがクロック2.40→2.66、FSB1088→1333。
メモリが2GB→4GB。
こっちを創作用に切り替えた方がいいような気もしますが、よく考えたらマルチタスクになるのはネット用PC
の方がはるかに多いんですよね…。
創作用PCはコミスタとフォトショとペインタしか使わないし。
それに対してネット用PCはウィルスソフト、スカイプとメッセ、IE、スレイプニル、FireFox、それにフォトショにEZ-htmlとか同時起動で動かす事が多いですし。
それにもしかしたら、SONARや初音ミクも入れるかもしれない。
そう考えると逆にネットPCの方が性能が必要だっていう。
ちょっと手痛い出費でしたが、早かれ遅かれ近いうちに買わなければならなかったので、他に買う予定だったSONARやら初音ミクを買わない事にして、しばらく大人しくすることにします…
PR
この記事にコメントする