blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマフォを新しくしたいんですが、
やっぱ注目はGalaxyS2ですねー。
同じグローバルモデルであるSonyEricssonのXperiaArcやXperiaAcroよりも頭一つ抜けてますね。
■Galaxy S2
CPU:Exynos 4120 "orion" 1.2GHz
(Sumsung製 Dual-Core CPU)
RAM;1024MB
■Xperia Arc
CPU:Snapdragon MSM8255 1.0GHz
(Qualcomm製 Single-Core CPU)
RAM:512MB
■Xpreia Acro
CPU:Snapdragon MSM8655 1GHz
(Qualcomm製 Single-Core CPU)
RAM:512MB
■REGZAフォン
CPU:Snapdregon QSD8250 1.0GHz
(Qualcomm製 Single-Core CPU)
RAM:512MB
操作の快適さは間違いなくGalaxyS2でしょうね。
ただ、Xperiaは画面解像度とカメラが優秀です。
画面解像度はスペック通りで、カメラはソニーのコンデジで採用されている、
裏面照射型CMOS"Exmor R"のモバイル向けが使われていますので、
暗い所での撮影は間違いなくXperiaが上ですね。
やっぱ注目はGalaxyS2ですねー。
同じグローバルモデルであるSonyEricssonのXperiaArcやXperiaAcroよりも頭一つ抜けてますね。
■Galaxy S2
CPU:Exynos 4120 "orion" 1.2GHz
(Sumsung製 Dual-Core CPU)
RAM;1024MB
■Xperia Arc
CPU:Snapdragon MSM8255 1.0GHz
(Qualcomm製 Single-Core CPU)
RAM:512MB
■Xpreia Acro
CPU:Snapdragon MSM8655 1GHz
(Qualcomm製 Single-Core CPU)
RAM:512MB
■REGZAフォン
CPU:Snapdregon QSD8250 1.0GHz
(Qualcomm製 Single-Core CPU)
RAM:512MB
操作の快適さは間違いなくGalaxyS2でしょうね。
ただ、Xperiaは画面解像度とカメラが優秀です。
画面解像度はスペック通りで、カメラはソニーのコンデジで採用されている、
裏面照射型CMOS"Exmor R"のモバイル向けが使われていますので、
暗い所での撮影は間違いなくXperiaが上ですね。
PR
お久しぶりです。
何やってたって原稿やってました。
何一つ形になっていないんですけれど…。
実は先日、True my Family6というBabyPrincessのオンリーに参加して
コピー本を頒布しました。
出発ギリギリまでやってたのでサイトで告知すらできませんでしたが…
今後の予定としては来月のサンクリで友人等とまどか☆マギカの合同誌を発行する予定です。
合同サークルとしての発行なので告知サイトが出来たらまたこちらでも紹介したいと思います。
その後は10月のTrue my Family7になるかな。
イベント申し込みしても全然発行できてないのでちょっとペース落とします;
あとあと、愛車をCopenにしました。中古ですけど…。
やっぱりスポーティモデルは走ってて楽しいですねー。
無駄にドライブに行きたくなります。
梅雨が明けた頃には原稿も忙しくなくなると思うのでちょっと遠くまでドライブにいきたいな。
何やってたって原稿やってました。
何一つ形になっていないんですけれど…。
実は先日、True my Family6というBabyPrincessのオンリーに参加して
コピー本を頒布しました。
出発ギリギリまでやってたのでサイトで告知すらできませんでしたが…
今後の予定としては来月のサンクリで友人等とまどか☆マギカの合同誌を発行する予定です。
合同サークルとしての発行なので告知サイトが出来たらまたこちらでも紹介したいと思います。
その後は10月のTrue my Family7になるかな。
イベント申し込みしても全然発行できてないのでちょっとペース落とします;
あとあと、愛車をCopenにしました。中古ですけど…。
やっぱりスポーティモデルは走ってて楽しいですねー。
無駄にドライブに行きたくなります。
梅雨が明けた頃には原稿も忙しくなくなると思うのでちょっと遠くまでドライブにいきたいな。
地震、大変な事になりましたね…。
幸い自分の身内関係で不幸はありませんでしたが、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
生き残った方もまだまだ大変な日々が続くと思いますが頑張って欲しいと思います。
陰ながら僕も応援させて頂きます。
さて、そんな時期ではありますが3DソフトウェアのLightWaveを購入しました。
いずれは背景や小物をフル3Dにしたい…と思っています。
あとさらにいつかはゲームやムービーとかも作ってみたいので、それにも3Dを使えればなーとか。
本当はShadeという国産ソフトを使おうと思っていたんですが、
年度末セールでかなりお安かった(といっても絶対的には安くないですが)ですし、
Shadeは世界的シェアでは微妙なので、扱い難しいとは解っていましたがLightWaveの購入を決意しました。
まだ全然使い方解りませんが;;;
というか、初心者向けチュートリアルビデオがついていたんですが、
機能の1/10も使ってないので全然役に立たないです…orz
幸い自分の身内関係で不幸はありませんでしたが、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
生き残った方もまだまだ大変な日々が続くと思いますが頑張って欲しいと思います。
陰ながら僕も応援させて頂きます。
さて、そんな時期ではありますが3DソフトウェアのLightWaveを購入しました。
いずれは背景や小物をフル3Dにしたい…と思っています。
あとさらにいつかはゲームやムービーとかも作ってみたいので、それにも3Dを使えればなーとか。
本当はShadeという国産ソフトを使おうと思っていたんですが、
年度末セールでかなりお安かった(といっても絶対的には安くないですが)ですし、
Shadeは世界的シェアでは微妙なので、扱い難しいとは解っていましたがLightWaveの購入を決意しました。
まだ全然使い方解りませんが;;;
というか、初心者向けチュートリアルビデオがついていたんですが、
機能の1/10も使ってないので全然役に立たないです…orz
参加された方、お疲れ様でした。
久しぶりに感じたイベントの空気は凄く刺激になりましたw
そして同時に今回の本が未完成だった事に後悔してもしきれませんorz
因みに今回の本はジャンル規模が小さい為、書店委託はありません。
若干数残っていますので、同じくBabyPrincessオンリーイベントの
True my Family6に持って行くのみです。
次のイベント参加はサンクリで別サークルで参加予定です。
久しぶりに感じたイベントの空気は凄く刺激になりましたw
そして同時に今回の本が未完成だった事に後悔してもしきれませんorz
因みに今回の本はジャンル規模が小さい為、書店委託はありません。
若干数残っていますので、同じくBabyPrincessオンリーイベントの
True my Family6に持って行くのみです。
次のイベント参加はサンクリで別サークルで参加予定です。
参加された方、お疲れ様でした。
久しぶりに感じたイベントの空気は凄く刺激になりましたw
そして同時に今回の本が未完成だった事に後悔してもしきれませんorz
因みに今回の本はジャンル規模が小さい為、書店委託はありません。
若干数残っていますので、同じくBabyPrincessオンリーイベントの
True my Family6に持って行くのみです。
次のイベント参加はサンクリで別サークルで参加予定です。
久しぶりに感じたイベントの空気は凄く刺激になりましたw
そして同時に今回の本が未完成だった事に後悔してもしきれませんorz
因みに今回の本はジャンル規模が小さい為、書店委託はありません。
若干数残っていますので、同じくBabyPrincessオンリーイベントの
True my Family6に持って行くのみです。
次のイベント参加はサンクリで別サークルで参加予定です。